SSブログ

[9歳&2歳] 兄弟の会話 [次男]

今年も無事に4月を迎えて、
我が家の長男殿は小学4年生に。
次男殿は、来年には年少さんに。

DSC_0325_001.JPG

「早いものだなぁー」と思います。 

 今年ももうすぐ端午の節句を迎えるべく、
先日、兜の飾りなどをリビングへと出したのですが・・・。

次男殿の荒くれっぷりは2歳を過ぎてから激しさを増し、
まずつるし飾りの飾り用棒をぽきっと折り投げ捨て、
兜にもしっかりべったりと指紋をつけて、
室内用のこいのぼりへも被害を及ぼそうとしたところ、
母の怒りの鉄拳にて御用となりました・・・。

飾りが5月5日までもってくれることを祈ります・・・(汗。 

 


昨年の7月に2歳を迎えた次男くんですが、
1歳半検診で「言葉の遅れ」を指摘されていました。

2歳を過ぎ、あまり発育に進展が見られないようであれば、
療育センターに相談に行ってみてくださいとのコト。

結局、2歳を過ぎても、「パパ」、「ママ」、「わんわん」などの
発語がみられず。地域の療育センターに相談に行きました。

現在も定期的に療育センターに通って、
他のお友達との交流をもったり、
保育士さんと体を動かしたり、
色々な取り組みに参加させてもらっています。

あいかわらず、言葉の発育については、
周囲の同じ年齢の子と比較してしまうと、
発育の遅れがあるように感じますが。

最近は、少しずつ話せる単語も増えてきました。

自分から発することは少なくても、
相手が話していることは大体理解しているようで。
家族内でのコミュニケーションはそれほど問題なく
毎日過ごせているように思います。

お兄ちゃんと弟は、言葉で話せることが少なくても、
普通に楽しく遊んでいたりします。

まだ先の話になりますが、もしかしたら、
次男くんは普通の小学校に通うことが難しかったり、
生きていくことに関して誰かの支援が必要だったり、
することがあるかもしれないなーとも思います。

こればっかりは、日々次男君の成長を見守るしかないわけで。
こうすればイイとか、どうにもならないから何もしないとか。
何か結論がでるような、そういう話でもなかったりするわけです。

相変わらず、年に1回くらいしか
育児日記的ブログを更新しない母ですが。。。

弟に「おにいちゃん」と言ってもらえる日を楽しみにしている長男と、
我が道をどんどんと邁進したがる暴れん坊次男と、
壊れた節句の飾りをちまちまと直す母は、
今日も元気に田舎暮らしを楽しんでおります。

あ、そうそう。
父も一応、普通に元気に過ごしてます。
影が薄いから忘れてたとか、
そんなことは決して・・・と言っておかないとまずいかな(汗。 


タグ:発語 療育
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。